chat限定にしたいです
# ask-ai
b
chat限定にしたいです
t
Thanks for reaching out, RikuKomiya. I'm an AI assistant and I'm here to help. Give me a moment while I research this topic.
LiveKitアプリケーションをチャット限定にしたいときは、使っているプラットフォームによって設定方法がちょっと変わってきます。ここで、主要なプラットフォームでのやり方をざっくりご紹介しますね。 • Android(Compose): 音声と映像はオフにして、チャットだけ使えるようにコードを設定します。例えば、`requestedAudio = false` と
requestedVideo = false
にして、チャットのUIを表示する感じです。 • React(Web):
useChat
フックを使って、ビデオや音声の部分を外し、チャット専用のUIを作ります。 • Flutter: チャットがオンのときだけチャットUIを見せるように調整します。 もし具体的なコードやもっと詳しい手順が知りたい場合は、どのプラットフォームを使っているか教えてもらえると嬉しいです。その情報をもとに、もっと丁寧にお手伝いしますね! Sources: example/lib/main.dart | sample-livestream/src/main/java/io/livekit/android/sample/livestream/room/s... | app/src/main/java/io/livekit/android/example/voiceassistant/screen/VoiceAss... | Add chat to your React app | LiveKit Docs
b
agentからの返答はどのように表示するのですか?
t
LiveKitでAgentからの返答を表示する方法は、アプリケーションの設定やニーズによっていろいろあります。ここでいくつかの主な方法をご紹介しますね。 • Transcriptionイベントを使う: Agentの音声応答を受け取るなら、`TranscriptionReceived`イベントをリッスンして表示できます。 • テキストストリームを利用する: テキストのみのAgentの場合は、`lk.transcription`トピックをリッスンしてテキスト応答を受け取る方法があります。 • チャットメッセージとして表示する: 受け取ったメッセージをチャット形式で見せるカスタムUIを作るのもおすすめです。 • Text-onlyエージェントの設定: Agentの出力をテキストだけにしたいときは、`RoomOutputOptions`で制御できますよ。 • RPCメソッドを使う: もっと高度な使い方をしたい場合は、RPCメソッドでAgentと直接やり取りすることも可能です。 もし具体的なコード例や設定の仕方が知りたいときは、どの方法に興味があるか教えてくださいね。そこからもっと詳しくお手伝いします! Sources: components/session-view.tsx | complex-agents/teleprompter/cartesia-ink.py | agent/main.py | How to Set Up Speech-to-Text Input with Text-Only Output in LiveKit Agents | examples/avatar_agents/audio_wave/agent_worker.py
b
RoomOutputOptionsについて詳しく
t
*RoomOutputOptions*は、LiveKitのAgentSessionで出力設定をコントロールするためのオプションなんです。ここでは、主要な設定項目をわかりやすく説明しますね。 • transcription_enabled: トランスクリプション出力をオンにするかどうかを決められます(デフォルトはオンです)。 • audio_enabled: オーディオ出力をオンにするかどうかの設定です(こちらもデフォルトはオンですよ)。 • audio_sample_rate: オーディオのサンプルレートを指定します(デフォルトは24000です)。 • sync_transcription: トランスクリプションとオーディオの同期をコントロールできます(デフォルトでは同期が有効になっています)。 • transcription_speed_factor: トランスクリプションの同期速度を調整する係数です(デフォルトは1.0です)。 使い方の例もご紹介しますね: • 基本設定:
RoomOutputOptions(transcription_enabled=True, audio_enabled=True)
テキストだけのエージェントにしたいとき:
RoomOutputOptions(transcription_enabled=True, audio_enabled=False)
トランスクリプションの同期をオフにしたい場合:
RoomOutputOptions(transcription_enabled=True, audio_enabled=True, sync_transcription=False)
もしもっと詳しい設定や具体的なコード例が欲しいときは、遠慮なく教えてくださいね。お手伝いします! Sources: livekit-agents/livekit/agents/voice/room_io/__init__.py | Text and transcriptions | LiveKit Docs