https://supabase.com/ logo
Join Discord
Powered by
# 日本語
  • t

    Tonkatsu

    04/14/2023, 6:24 AM
    割と簡単に実装できました! すごいですね! ありがとうございます!
  • c

    codehex

    04/18/2023, 8:53 AM
    こんにちは 👋 どなたか知っていたら教えてください。この関係で pgroonga を version 3.0.0 へアップグレードしたいです。 https://twitter.com/ktou/status/1648225647951769602?s=20 先日 revert されていることを確認したのですがこの背景ってご存知でしょうか? https://github.com/supabase/postgres/pull/620
  • c

    codehex

    04/18/2023, 8:55 AM
    @Tyler さん何かご存知だったりしませんか? 🙏
  • t

    Tyler

    04/18/2023, 10:09 AM
    わからないですね。。。issueで直接聞いてみてはいかがでしょうか?
  • c

    codehex

    04/18/2023, 10:17 AM
    ありがとうございます! 試しに聞いてみますね!
  • m

    max-zaki

    04/19/2023, 3:53 AM
    supabase flutterでstorageのcreateSignedUrlsを使っています。 しかし、ローカルと本番環境によって返ってくるパスが違う可能性があります。なぜでしょうか? Steps to reproduce the behavior, please provide code snippets or a repository: Use createSignedUrls Get signedUrl path in values In the local case, storage.url (http://) is attached, but in the production environment, it is not attached, so you may need to set storage.url yourself. ※ローカルと本番でflutterで使っています
  • m

    max-zaki

    04/19/2023, 3:57 AM
    そのため、今私はcreateSignedUrls時に以下のように対応してURLを切り替えています。
    Copy code
    Future<List<String>> createSignedUrls(List<String> paths) async {
        if (paths.isEmpty) {
          return <String>[];
        }
        final String storageUrl = _supabaseStorageClient.storage.url;
        final List<SignedUrl> values = await _supabaseStorageClient.storage
            .from(_buckeId)
            .createSignedUrls(paths, expiresIn);
        return values.map((SignedUrl value) {
          // 本番環境ではこちら
          return value.signedUrl == null ? '' : '$storageUrl${value.signedUrl}';
          // ローカル環境ではこちら
          return value.signedUrl == null ? '' : '${value.signedUrl}';
        }).toList();
      }
  • a

    a.sinn

    04/22/2023, 6:39 AM
    業務で、supabase + PrismaやTypeORMを使ってトランザクション管理されている方いますか? 検索しても見つからないのでもし知ってる方いたら教えて欲しいです。
  • t

    Tyler

    04/23/2023, 12:17 AM
    明日の19時から六本木でSupabaseミートアップを行います! Supabaseのエンジニア二人と、Deno社のエンジニアさんも来てるれるのでSupabaseやStartupに興味がある方はぜひご参加ください!ピザも出ます! https://supabase.connpass.com/event/281673/?c
  • u

    てつぺい

    05/01/2023, 2:23 AM
    こんにちは javascript でsupabaseを使いwebアプリを作っているのですが初めのインストールや初期化の段階でうまくいかずsupabase docs等を読み漁っています。。。どなたか知っているかた、教えてほしいです。以下が各コードになります html ''' nano chat on web create user Login ''' javascript ''' // JavaScript source code import { createClient } from '@supabase/supabase-js@2' // Create a single supabase client for interacting with your database const supabase = createClient('https:\\aqfevwcsdmwvnemuqulp.supabase.co', 'eyJhbGciOiJIUzI1NiIsInR5cCI6IkpXVCJ9.eyJpc3MiOiJzdXBhYmFzZSIsInJlZiI6ImFxZmV2d2NzZG13dm5lbXVxdWxwIiwicm9sZSI6ImFub24iLCJpYXQiOjE2NzI0MTI2MjMsImV4cCI6MTk4Nzk4ODYyM30.qzLc2NS5QI4iIml9DakbtH4l3uKGgiW2X7KyyTCGInU') function createUser() { const { data, error } = await supabase.auth.signUp({ email: user_email.value, password: user_password.value }) alert(user_email.value) } '''
  • c

    CalculusAce

    05/01/2023, 5:00 PM
    createUserの関数にasyncを足せばいいでしょう。またcreateClientのanonKeyを隠すのほうがいいです。
  • k

    kouwasi

    05/07/2023, 10:17 AM
    supabase-jsで対象カラムが動的かつ、ORを含むなど複雑な絞り込みをしたい場合の良いソリューションってあったりしますかね…?
  • k

    kouwasi

    05/07/2023, 10:22 AM
    postgrest-jsに関する質問と言ったほうが適切かもしれないですが、以下のような絞り込みロジックがあるとします。 これであればoperatorどのように比較するかを指定できますしfilterメソッド一発で済むので、楽だなあといった具合なんですが
    Copy code
    ts
    function getPostsFilter(filterBy, keyword) {
      switch(filterBy) {
        case 'email':
          return { column: 'user.email', operator: 'ilike', value: keyword } 
        case 'user_id':
          return { column: 'user_id', operator: 'eq', value: keyword }
        default:
          throw new Error()
      }
    }
    
    function getPosts(filterBy, keyword) {
      let builder = supabase.from('posts, user:users!inner(*)')
      
      if (filterBy) {
        const filter = getPostsFilter(filterBy, keyword)
        builder = builder.filter(filter.column, filter.operator, filter.value)
      }
      
      builder.then(console.log)
    }
  • k

    kouwasi

    05/07/2023, 10:29 AM
    ORを入れたくなった途端にPostgrestFilterBuilderのインターフェースが結構変わってしまって、filterに渡すだけで同じようにOR条件でフィルタリングできないものかなと思っての質問です。 自分で呼び出すメソッド変えてあげればできなくはないんですが...笑
    Copy code
    ts
    function getPostsFilter(filterBy, keyword) {
      switch(filterBy) {
        case 'fullName':
          return { column: [`first_name.ilike.${keyword}`, `last_name.ilike.${keyword}`], operator: 'or', foreignTable: 'users' } 
        case 'email':
          return { column: 'user.email', operator: 'ilike', value: keyword } 
        case 'userId':
          return { column: 'user_id', operator: 'eq', value: keyword }
        default:
          throw new Error()
      }
    }
    
    function getPosts(filterBy, keyword) {
      let builder = supabase.from('posts, user:users!inner(*)')
      
      if (filterBy) {
        const filter = getPostsFilter(filterBy, keyword)
    
        if (filter.operator === 'or') {
          builder = builder.or(filter.column, { foreignTable: filter.foreignTable })
        } else {
          builder = builder.filter(filter.column, filter.operator, filter.value)
        }
        
      }
      
      builder.then(console.log)
    }
  • k

    kouwasi

    05/07/2023, 10:33 AM
    PostgrestFilterBuilderに任意のクエリパラメーターを追加できるインターフェースがあれば解決する問題なので、フォークするなりPR出すなりしようと思ってるんですが、その前に良さげなアイディア等あればご教示いただけると助かります。
  • u

    てつぺい

    05/08/2023, 9:52 AM
    なるほど、処理の一時停止を入れてみるのですね!ありがとうございます
  • u

    てつぺい

    05/08/2023, 10:01 AM
    できるとすごく便利そう、、🥺 ありがとうございます🙇‍♀️
  • t

    Tonkatsu

    05/09/2023, 8:55 AM
    @Tyler お世話になっております! 2点お伺いしたいです。 SettingメニューのBillingから見られるUsageの様々な情報(DatabaseやStrageの使用量や転送量)の表示されているものの起点日(何日からの累計データか)って解りますか? もう1点ですが、SupabaseはGitHubアカウントに紐づいていますが、別の人もログインさせる事は可能ですか?
  • t

    Tyler

    05/10/2023, 4:45 AM
    こちらのDiscordはあくまでSupabaseコミュニティの方々の間で質疑応答などの交流ができる場所で、各個人がいつ何に応えるかは自由な場所になっておりますため、一個人に回答を求めるようなメンションは避けていただけますと幸いです。Supabaseチームに対する質問はサポートやGithub Discussion・issuesより投稿していただくようお願いいたします。
  • t

    Tonkatsu

    05/10/2023, 4:52 AM
    申し訳ないです! 失礼しました。自分も用途を少し勘違いしていました。こちらサポートの方に問い合わさせていただきますね🙏
  • すいません、本番でSupabaseのSlackログインコンポーネントから、ログイ...
    h

    hiroshi nishio

    05/10/2023, 8:19 AM
    すいません、本番でSupabaseのSlackログインコンポーネントから、ログインできないエラーが起きており、どなたか相談できないでしょうか・・・? Slack OAuthログインを利用していますが、突然下記エラーが出るようになりました・・・
    Copy code
    Invalid permissions requested
    unapproved_scope
    k
    • 2
    • 5
  • k

    KoBaGo

    05/12/2023, 7:54 AM
    ご存知の方、教えて欲しいです。SupabaseのStorageを利用しているのですが、日本語がファイル名に含まれていると`invalid character`エラーになってしまいます。サポートされている文字についてのドキュメントなどはどこかにあるのでしょうか?
  • k

    kouwasi

    05/12/2023, 1:34 PM
    https://github.com/supabase/storage-api/blob/1794d04ab0e7259d9058293e257f442015252ec3/src/storage/limits.ts#L37-L41 これっぽいですね。 S3のSafe charactersだけ使えるのかな
  • k

    kouwasi

    05/12/2023, 1:55 PM
    https://discord.com/channels/839993398554656828/1106557572288364544
  • k

    kouwasi

    05/12/2023, 1:55 PM
    ↑これ地味に困ったので解決策の記事書きました。参考になれば https://zenn.dev/meow/articles/56ffb7d7c21fa3
  • k

    KoBaGo

    05/15/2023, 1:42 AM
    S3の仕様ではないかと思ってましたがやはりそのようですね... Issueもありましたがしばらく仕様が変わること無さそうなので、実ファイル名は別テーブルで管理してみようと思います https://github.com/supabase/storage-api/issues/133
  • a

    ADAM

    05/17/2023, 4:41 AM
    supabase上で独自のコンテナを動かすような機能ってあるのでしょうか?
  • a

    ADAM

    05/17/2023, 5:09 AM
    (なければ作るって?)
  • k

    kouwasi

    05/21/2023, 9:31 PM
    無いと思います。 オープンソースなFirebase代替謳ってるので、暫く無さそうな気はしますかね
  • k

    kouwasi

    05/21/2023, 9:32 PM
    Herokuやfly.io、GAEなど使う形になるかと